初めてのワイン

ワインのお勉強

【品種紹介第四弾】ピノ・ノワール

ピノ・ノワールは、そのブドウ自体が繊細で、皮が薄く色素が少ないことが特徴です。この特徴が、後述する香りや味わいの繊細さにつながります。また、ピノ・ノワールは成熟するのが難しく、気候や土壌の影響を受けやすいため、収穫量が少ない傾向があります。
ワインのお勉強

【品種紹介第三弾】メルロー

メルローは、皮が薄く粒が大きい実であり、柔らかなタンニンと穏やかな酸味が特徴的です。メルロー単一で造られる場合は早飲みタイプが多いですが、ボルドースタイルのブレンドなど、カベルネ・ソーヴィニヨンやカベルネ・フランとのブレンドで造られる場合は、長期熟成させることによって深みと複雑味のある高級ワインにもなります。
ワインのお勉強

【品種紹介第二弾】シャルドネ

こんにちは。イトヒロです!この記事は品種紹介シリーズの第二弾です。今回ご紹介するのは「シャルドネ」です!一緒に見ていきましょう!特徴シャルドネは、フランスのブルゴーニュ地方で原産されている白ワイン用のブドウ品種のことです。白ブドウの中でも知...
海外ワイン

CROIX SAINT ADEL MERLOT 2020(クロワ・サン・タデール・メルロ)

こんにちは。イトヒロです!今回は、CROIX SAINT ADEL MERLOT 2020(クロワ・サン・タデール・メルロ)というワインを飲んでみたので、紹介していこうと思います。
ワイン会

【まとめ買いでお得】ワインショップソムリエの訳ありSALE

こんにちは。イトヒロです。今日はワインショップソムリエで「年に一度の訳ありSALE」が開催されていたので、「すべて金メダル!ブルゴーニュ入り・訳ありバラエティワイン9本セット 赤4本&白3本&泡2本 ワインセット」を購入してみました。その感...
海外ワイン

【思わずパケ買い】MAMMOTH Zinfandel(マンモス・ジンファンデル)

こんにちは。いとひろです!この記事では、ワインショップで思わずパケ買いしてしまった、「MAMMOTH Zinfandel(マンモス・ジンファンデル)」という赤ワインについて紹介していきたいと思います。
ワインのお勉強

【ワイン好き必見!】オンラインショップもあるワイン専門店「ワインショップソムリエ」

東京都六本木に実店舗があるワインショップで、ワイン専門通販サイトとして、ワインのネットショップにも力を入れているお店です。最大の特徴は、ワインソムリエが自らワインの販売を行っており、その人に合ったワインを紹介してくれることです。また、オンラインショップでもソムリエがおすすめのワインを選択してくれるサービスがあります。
ワインのお勉強

【できたらかっこいい!】ソムリエナイフを使ったコルク栓の開け方!

この記事では、ワインのコルクの開け方を紹介してみました。私自身、ワインバーにワインを飲みに行った時に、ソムリエの方がソムリエナイフを使って、慣れた手つきでコルクを開けているのを見て、「かっこいいなぁー」と思い、ソムリエナイフで開ける練習をたくさんしました(笑)昔は、飲みたいワインがあっても、コルク栓だから買うのを諦めたり、キャップボトルのワインばかりを買っていましたが、今ではコルク栓のワインでもどんどん買って飲むことができました。練習あるのみ!なので、皆さんも頑張って練習してみてください!
国内ワイン

【コスパよく飲み比べ!】セブンプレミアムのGRAN ANDES(グラン・アンデス)を飲んでみた!

2023年1月23日にセブンイレブンにて、新たなセブンプレミアムワインが発売されました。その名も「GRAN ANDES(グラン・アンデス)」です。価格は¥547でとてもお手頃価格となっています。しかし気になるのは、「この価格でどのくらい美味しいのか?」ということですよね?今回は、赤ワインの2種類を飲み比べてみたので、感想も踏まえて紹介します。
ワインのお勉強

【知っていれば得する!?】有名な白ブドウ5選を紹介!

この記事では、白ワインを造る時に用いられる、有名な白ブドウ5種類の特徴をまとめてみました!この記事を読むと、有名な白ブドウの名前が分かる!②白ブドウの香りや味わいの特徴が分かる!③どんな人にどんな品種がおすすめなのか分かる!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました