ワインのお勉強 【ご報告】ワイン検定4級に合格しました! 私もそうでしたが、「大好きなワインについて詳しく知りたい!」と思い勉強した後は、「自分がどれくらいワインについて詳しくなったのか知りたい!」と思いますよね?そんな時に「ワイン検定」は、自分にワインの知識がどのくらいついたのかを確かめる機会を与えてくれています。そして、ワイン検定に合格すれば、もっと詳しく知りたいと、知的好奇心を燻られますよね。そうやってもっとワインの魅力にハマる人を増やすために、「ワイン検定」が実施されています。 2023.06.22 ワインのお勉強日記
ワインのお勉強 【ワイン王国】フランスワインは世界一!? こんにちは。イトヒロです!皆さんはワインと聞いたら、どこの国を思い浮かべるでしょうか?私が1番に思い浮かべるのは、やはり「フランス」です!なぜかと言うと、フランスは世界で最も高品質で美味しいワインを生産しているワイン王国だからです。実際に私が買って飲むワインも、最も多いのはフランス産のワインです。そこで、この記事ではフランスワインに関することをまとめてみましたので、一緒に見ていきましょう! 2023.06.14 ワインのお勉強海外ワイン
ワインのお勉強 【ワイン好き必見!】オンラインショップもあるワイン専門店「ワインショップソムリエ」 東京都六本木に実店舗があるワインショップで、ワイン専門通販サイトとして、ワインのネットショップにも力を入れているお店です。最大の特徴は、ワインソムリエが自らワインの販売を行っており、その人に合ったワインを紹介してくれることです。また、オンラインショップでもソムリエがおすすめのワインを選択してくれるサービスがあります。 2023.06.01 ワインのお勉強ワイン会日記
ワインのお勉強 【できたらかっこいい!】ソムリエナイフを使ったコルク栓の開け方! この記事では、ワインのコルクの開け方を紹介してみました。私自身、ワインバーにワインを飲みに行った時に、ソムリエの方がソムリエナイフを使って、慣れた手つきでコルクを開けているのを見て、「かっこいいなぁー」と思い、ソムリエナイフで開ける練習をたくさんしました(笑)昔は、飲みたいワインがあっても、コルク栓だから買うのを諦めたり、キャップボトルのワインばかりを買っていましたが、今ではコルク栓のワインでもどんどん買って飲むことができました。練習あるのみ!なので、皆さんも頑張って練習してみてください! 2023.05.17 ワインのお勉強
海外ワイン Chateau del GRANDS JAYS(シャトー・グラン・ジャイズ) 『Chateau del GRANDS JAYS』は、フランスのボルドー地方で造られたワインです。今回僕が飲んだワインのヴィンテージは2020年で、私はコストコの金賞受賞ワイン4本セットで頂きました。アルコール度数は14.5%で、ワインの中ではかなり高い度数になります。(ワインのアルコール度数は10〜14%のものが多い) 2023.05.14 海外ワイン
国内ワイン 【コスパよく飲み比べ!】セブンプレミアムのGRAN ANDES(グラン・アンデス)を飲んでみた! 2023年1月23日にセブンイレブンにて、新たなセブンプレミアムワインが発売されました。その名も「GRAN ANDES(グラン・アンデス)」です。価格は¥547でとてもお手頃価格となっています。しかし気になるのは、「この価格でどのくらい美味しいのか?」ということですよね?今回は、赤ワインの2種類を飲み比べてみたので、感想も踏まえて紹介します。 2023.05.08 国内ワイン海外ワイン
ワインのお勉強 本当にワインは健康に良いのか!? 「ワインは健康にいい」とよく耳にします。確かにポリフェノールが含まれていますし、他のお酒と比べると健康的に感じるかもしれません。しかし、ワインはあくまでお酒。ワインを飲めば健康体になるというわけではありません。数年前までは、『適正飲酒であればお酒は逆に体に良い飲み物である』と解説された「Jカーブ理論」広まり、お酒好きの方々を喜ばせました。しかし、最近の研究によると「Jカーブ理論」を否定するものが多く、どんなに適正飲酒を心がけても、それを10年間継続すれば体に様々な悪影響を及ぼすとも言われています。この記事では、ワインの健康に関する良い面と悪い面をご紹介します。 2023.05.03 ワインのお勉強
ワインのお勉強 【知っていれば得する!?】有名な白ブドウ5選を紹介! この記事では、白ワインを造る時に用いられる、有名な白ブドウ5種類の特徴をまとめてみました!この記事を読むと、有名な白ブドウの名前が分かる!②白ブドウの香りや味わいの特徴が分かる!③どんな人にどんな品種がおすすめなのか分かる! 2023.04.24 ワインのお勉強
ワインのお勉強 【聞いたことはありますか?】有名な黒ブドウ8選を紹介! まず初めに『黒ブドウの王様』と言われている、「カベルネ・ソーヴィニヨン」です。主な生産地としては、フランスのボルドー地方やチリが有名ですが、全世界で生産されている品種の1つす。ボルドー地方では後述する「メルロー」とブレンドされることが多々あります。 2023.04.19 ワインのお勉強
ワインのお勉強 【ワインあるある】なぜワインを飲んだら頭痛になるのか!?その予防法と対処法を解説!! 皆さんはこんな経験をしたことありませんか?ワインを飲んだら頭が痛くなったんだよねー私もワインを飲み始めた頃は、よく頭痛を引き起こしていました( ;∀;)そこで、今回はワインによる頭痛に関することをまとめてみました。 2023.04.12 ワインのお勉強