国内ワイン

【赤ワイン初挑戦の方に】井筒ワイン コンコード

今日は、僕が実際に購入して飲んだ「井筒ワイン コンコード」のご紹介です。「井筒ワイン」というのは、長野県塩尻市大字宗賀桔梗ヶ原にあるワイナリーの名前で、そこで作られているワインの総称です。
ワインのお勉強

【ワインの勉強をするなら】『酒仙人直伝 よくわかるワイン』を紹介!

こんにちは。イトヒロです!今日は、ワインの勉強をするためにおすすめのテキストである、『酒仙人直伝 よくわかるワイン』を紹介していこうと思います。内容このテキストの内容は6つのブロックに分かれています。楽しむ秘訣の伝授の前にブドウの品種や作り...
国内ワイン

【初心者におすすめ!甘口白ワイン】井筒ワイン ナイヤガラ

こんにちは。イトヒロです今日は、僕が実際に購入して飲んだ「井筒ワイン ナイヤガラ」のご紹介です。井筒ワイン 無添加ナイヤガラ白(辛口) 720ml 【予約醸造品】新品価格¥1,094から(2024/3/6 20:25時点)【2023年産】井...
ワインのお勉強

【ワインの基礎】赤ワインと白ワインとロゼワインの違いとは!?

こんにちは。イトヒロです!この記事では、ワイン初心者がよく疑問に感じる、「ワインの赤、白、ロゼって何が違うの?」という疑問にお答えしていこうと思います。色が違うのはもちろんですが、他にも違いがたくさんあるので、一緒に見ていきましょう!!それ...
日記

僕が人生で初めて飲んだワイン

『FONTANA CANDIDA CANNELLINO DI FRASCATI(フォンタナ カンディダ カンネッリーノ ディ フラスカーティ)』というイタリアの白ワインが記念すべき初めましてのワインでした。
日記

【初めてのブログ】「とりあえずワインで。」ブログ開始!

「ワインは渋くて飲みづらい。」「ワインはお洒落な人が飲むものでハードルが高そう。」「ワインは高価なお酒で手が出しづらい。」などなど、、、ですが、断言します!5年間飲んできましたが、全然そんなことなく、ウイスキーやカクテルのように楽しんで飲むことができるお酒です!なので、「もっと多くの人にワインの素晴らしさを伝えたい!」「もっと多くの人にワインを飲んでほしい!」「ワインについてお話しできる仲間がほしい!」そういう思いでこのブログを立ち上げました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました